こどもは遊びを通して、新しい習慣や役割を学び、危険を見極め、安全能力を高めていきます。
こども文化センターでは、自分の責任で自由に遊ぶことを大切にして、本来の「遊び」のもつ力を最大限に活かしていこうと考えています。
そのために、「自分の責任で遊ぶ」を原則にします。
こどもたちが安心し、のびのび遊べるための環境づくり(安全点検・安全管理)に、ご協力をお願いいたします。
児童が健やかに育ちゆく願いを込めて、児童の地域での遊びの拠点として、また児童の健全育成の健全育成を目指して設置されています。
児童育成会コッコロは、川崎市より委託を受けて管理運営に当たっています。
・就学前の幼児が利用される場合は、保護者の同伴が必要です。
・青少年の健全育成に携わる地域の方々
・市民活動を行っている地域の方々
・年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日利用できます。
月~土曜日は、午前9時30分~午後9時
日曜日、祝日は午前9時30分~午後6時
・中学生は、午後6時以降も利用できます。小学生以下の利用については、保護者の方の同伴があれば利用できます。
個人・団体での利用ができます。
(1)個人の利用
・事前の申し込みは不要です。
・開館時間内に直接こども文化センターにお越しください。
・ASCL(アスクル)利用
小学生が放課後、学校から直接こども文化センターに来館できる制度です。
利用を希望する場合は、事前にこども文化センターへお越しいただき、申請書の記入をお願いします。
※ASCL(アスクル)は、年度ごとに登録が必要です。
(2)団体利用
こども文化センターでは、児童生徒の利用が少ない平日の午前中などの時間帯に青少年団体、乳幼児サークル、市民活動団体等に部屋の貸し出しを行っています。
団体での利用を希望する場合は、事前に利用申請手続きが必要となります。
・登録
登録に必要な施設利用登録申請書等登録に必要な事項については、こども文化センターへお問い合わせください。
・利用時間
平日の利用時間 原則として午後12時迄をお願いしています。
平日の夜間利用 午後6時以降とさせていただいています。
状況によっては、利用時間を考慮していただく場合があります。
・利用について
こどもの利用が見込まれる春・夏・秋・冬休み、祝祭日、振替休日、土・日曜日等の団体利用は、ご遠慮いただいております。
政治・宗教・営利を目的とした団体の利用はできません。
・利用上のお願い
利用後は、現状復帰をお願いいたします。
館内でのご飲食を希望される場合は、申込時にご相談ください。
所持品の管理は各自でお願いいたします。紛失に関して責任は負いかねます。
・安心・安全に利用できる場を提供し、児童の居場所づくりをしています。
・こどもを対象にした行事等を開催、伝統遊び、卓球、ゲーム等活動を通して遊びの支援をしています。
・青少年団体、市民活動団体等の地域拠点となっています。
・台風等で学校が臨時休校となった場合は、開館はしますが保護者同伴でお願いします。
また、午前6時の時点で神奈川県のいずれかの市町村に特別警報及び暴風警報・暴風雪警報が発表継続中の場合も、開館はしますが保護者同伴です。
暴風(暴風雪)警報発令中は、利用者の安全を最優先し、利用を自粛していただいております。
・お子様自身がインフルエンザなどの伝染性のある病気にかかった時は、こども文化センターは利用できません。また、インフルエンザなどで学級閉鎖になった場合も、利用できません。
・あいさつを元気よくしよう!!
・受付で名前・学年・来た時間を書いてから遊ぼう!!
・ルールを守ろう!!
・みんなで文化センター内外をきれいにしよう!!
・はき物は、くつばこにかならず入れよう!!
・帰るときは、帰る時刻を書いてから帰ろう!!
・遊具や本などは、みんなが使うものです、大切にしよう!!
・おいてある場所にきちんと片づけよう!!
・飲食は決められた場所で食べるようにしよう!!
・なくなって困るもの、大切なものは自分でしっかりみよう!(管理ができないものは持ってこないようにしよう!)
・みんなで仲良く楽しく遊ぼう!!